復縁方法・テクニックを連日ご紹介していますが、今回は心理面から復縁を考えてみたいと思います。復縁を有効に進めるための心理作戦や、心理面から気をつけたいことなどをお教えしますね。
元カレ、元カノよりも心理的に有利でいることは復縁をスムーズに進める上で非常に大切です。
あなたが心理的に有利で居ることのメリットは下記になります。
・相手との間に適度な緊張関係が出来るので都合の良い関係になりにくく、ドキドキしてもらいやすい。
・あなたが感情的になりにくいので、その場の空気や関係そのものを壊しにくい。
・あなたの恋愛感情が伝わりにくい。
・相手に追いかけて頂ける状況を作ることが出来る。
・相手に幸せにしてもらうことよりも、相手を幸せにすることをメインに考えることが出来る。
などなど、非常に良いことばかりです。
逆に相手のほうが心理的に優位に立っている場合は、この逆で、都合の良い関係になりやすく、ドキドキしてもらいにくく、関係が壊れやすいなど、リスクが非常に高くなってしまいます。
まず、あなた自身が自信と余裕を持つことが大切です。
また、あなたが別れの原因を受け入れることが出来ていないと、相手にすがったり過度な期待をしてしまいます。この状況では、相手に依存していることを相手に見ぬかれ、心理的に相手が優位に立ってしまうので、別れの原因を受け入れ別れを受け入れることは非常に大事です。
あなたが、相手の言葉や行動に動じれば動じるほど、心理的に相手が優位に立ってしまいます。これも、あなたが相手に期待している事、依存していることが原因だと言えます。マイペースにコミュニケーションを取ることが出来ているか考えてみると良いでしょう。
原因がある限り、原因が改善したことが相手に伝わらない限りは復縁は出来ない。ということをご自身がしっかり把握し、相手の言動に動じないこと。
今は別れている。ということをしっかり認識し、友人以上の行為は行わないようにすること。
そして、何よりも「自分は相手を幸せに出来る人間になった。」とご自身の自分磨きと変化に自信を持つことが大事です。
逆に言えば、こういった気持ちがない場合は相手が心理的に優位に立っても仕方がないと言えます。
自分磨きについては下記の記事を御覧ください。
あなたは心理的に相手よりも優位に立てているかチェックしてみましょう。
下記の設問にYESかNOで答えて下さい。
1、相手の目をジッと見て話すことが出来るか。
2、相手から自宅に誘われた場合、気まずくならずに断れる自信があるか。
3、自分磨きによって自信を持つことが出来ているか。
4、相手が復縁したい。と言った時に、別れの原因が改善出来ていない場合はNOと言えるか。
5、誘いを断られた場合、明るく「大丈夫だよ!」と即答が出来るか。
6、他の異性と話す時と同じように、余裕をもって話すことが出来ているか。
この6つの質問中2つ以上NOがあれば、心理的に優位には立てていないと言えるでしょう。あなたはどうでしたか?
心理的に優位に立つためには、相手と会話をする時に、どれだけ俯瞰する事が出来るかがポイントになります。会話をしながらも、もう一人の自分が高い所から全体を見下ろすように客観的な視野をもっているような状態が理想的です。
相手に期待・依存・執着をしすぎると、相手や自分を不幸にしかねない、自分よがりな対応をしてしまうリスクがありますから、まずは期待・依存・執着を解決出来ているかどうかを自らに問いかけてみましょう。
3万人の復縁成功のお手伝いをしてきた、復縁のカリスマ小野田ゆうこ先生が今なら無料であなたに復縁のアドバイス!
復縁出来るか出来ないかは、小野田ゆうこ先生の無料相談を利用しているかどうか。と言っても過言ではありません。
無料で相談出来るのに相談出来ないのは、勿体ない!
復縁を確実に成功させる為に、小野田先生に今すぐ相談しましょう!
コメントをお書きください
j (日曜日, 23 6月 2013 18:10)
試してみるね!
ありがとう
f (金曜日, 02 8月 2013 15:46)
fgvfdb