少し気が早いですが、先のことを考えてなければ、今の正しい行動は出来ませんから、今日はクリスマスと復縁について書きたいと思います。
クリスマスに会いたいけど、どうしたらいいんだろう。
クリスマスに誘ったりメールを出すのはNGかな。
そんな疑問に、今回はズバッとお答えします。
元彼(元カノ)がフリーで、なおかつクリスマスを意識するような方の場合、“一人では過ごしたくはないな”と思っている場合が多いです。
こういった相手の場合で、尚且つクリスマスまでに気まずさや嫌悪感を払拭し、あなたの未練が伝わっていなければ、クリスマスにお誘い頂ける可能性が比較的高いです。既に今、定期的に会えるような場合も、お誘い頂ける可能性は非常に高いです。
しかし、こちらからクリスマスに会おう!と提案するのは非常にリスク。なぜなら、クリスマスに会いたい。=あなたが好き。というメッセージがガツンと相手に伝わってしまうからです。
もし断られたら最悪です。恋愛感情だけが強烈に伝わってしまうだけなのですから。
クリスマスの前に、クリスマスはどう過ごすのかを聞いて、流れでお誘いを受けるように仕向けるのが精一杯のアピールです。
「そういえば、◎◎のツリー見た?この前友達と見に行ったけど、凄い良かったよー。」
「今年は私はクリスマスは仕事だなあ。夜のラーメン屋でメリークリスマスになりそう(笑)」
何かしらのクリスマスの話題から、こんな風に自虐的に相手に話した後に、流れで誘って頂けるかどうか探る。みたいな感じですね。
注意していただきたいのは、
相手がクリスマスに無頓着な場合は、クリスマスに会う事自体が意味を成しません。クリスマスに誘うことがあなたのエゴだと思ったほうが良いです。
元カレ(元カノ)とクリスマスに何かしらの用事で連絡をとっていて、
「そういえば今日はクリスマスだねー。私は徹夜になりそうです(笑)良いクリスマスを!では!」
こんな感じでサラッとお伝えするなら良いですが、
クリスマスのお祝いが目的のメールや電話は「好意」と「構って欲しい気持ち」が伝わりすぎてしまい、重い印象を与えがちです。
毎日のようにメールが出来ているような恋人直前のような関係でなければ、クリスマスのメールは送らないほうが良いでしょう。
相手から誘って頂ける場合、脈アリなのはほぼ間違いありません。
その場合、クリスマスプレゼントはどうしよう。そのように悩まれる方は多いと思います。
復縁の基本は、異性の友達以上の事はしない。です。
当然、高価過ぎるプレゼントはNGです。
(相手が女性で尚且つ既にあなたのことが好きであったり、別れの原因があなたの愛情表現不足で、あなたの気持ちを確かめているようなフシがある場合に限っては、しっかりと恋人のようにプレゼントをしたほうが良いケースがありますが)
渡すのであれば、相手にとって負担ではないようなプレゼントが良いでしょう。
それよりも
一番良いのは、あなたと過ごした時間がプレゼントになる事です。
折角過ごすのだから、恋人じゃないけど楽しもう。というお気持ちで、相手を目一杯楽しんで頂くことが何よりも大切です。
基本的には、クリスマスには誘わない。メールをしない。が鉄則です。
その後にある、年越しの鐘つきや、お正月の初詣を狙ったほうが無難です。
逆に、相手から誘われ会うことが出来たなら、大きなチャンスになります。ただし、雰囲気に流されて友だち以上の事をしないように注意して下さいね。
3万人の復縁成功のお手伝いをしてきた、復縁のカリスマ小野田ゆうこ先生が今なら無料であなたに復縁のアドバイス!
復縁出来るか出来ないかは、小野田ゆうこ先生の無料相談を利用しているかどうか。と言っても過言ではありません。
無料で相談出来るのに相談出来ないのは、勿体ない!
復縁を確実に成功させる為に、小野田先生に今すぐ相談しましょう!
コメントをお書きください