最近はLINE(ライン)で連絡を取られる方が多く、こういったお悩みを抱えられている方が結構多くいらっしゃいます。
そこで、今回はLINE(ライン)でこちらが送ったメッセージに対して、相手が既読のまま返信がない場合、無視されている場合はどういう心理なのか?そして、どうしたらいいか。その対処法をお教えします。
復縁を目指している場合、次の2つの種類のメッセージは送ってはダメ。
ダメなメール内容に該当しているかどうか考えてみましょう。
1、相手が答えにくい質問をしてしまった。
質問が不明確であったり、質問が軽すぎる場合は相手が“答えにくい”“答える必要はない”と感じてしまっている可能性が高いです。既読になっているのは、読みましたけど返事はしません。というメッセージが隠されています。
2、あなたの恋愛感情が伝わるメッセージを送ってしまった。
相手があなたの恋愛感情を欲していない時、あなたに未練があるのを嫌がっている時は、恋愛感情が少しでも伝わるような内容はタブーです。友達以上の事をしてしまったら恋愛感情は伝わります。
おはよ〜。だとか、何してる〜?というような恋人同士のようなメッセージは絶対ダメ。既読になって返事がない場合は、あなたの恋愛感情を感じ、期待させたくないから返事しない。という相手のメッセージが隠されています。
詳しくは下記の記事を読んでみて下さい。
答えにくい質問をしてしまった場合は、期間を置いて、今度は相手が答えやすい質問のメールを送ってみましょう。
但し、相手に嫌われていたり、ずっと長い間無視されているような場合は、そもそもメールをしちゃダメ!冷却期間を置きましょう。
恋愛感情が伝わってしまった場合は、まずは未練の払拭を行いましょう。
未練の払拭の方法は下記の記事を参考になさって下さい。
メールの内容が悪くはない場合、相手との関係性を考えてみましょう。下記の関係の場合、そもそもメールをしてはいけない状況です。
・ケンカ別れをして謝罪をしていない。
ケンカ別れをした場合、謝罪をしっかりとしていないのに、普通のテンションで会話をしようとすれば、相手の怒りを買ってしまいます。まずは、謝罪をしっかりと行いましょう。
・相手と気まずい関係である。
相手と気まずい関係の場合は、相手も気軽にメッセージに返信を出来る空気ではありません。まずは気まずい関係を解決することを先に目指さなければダメです。
・1ヶ月以上、相手にずっと無視されている。
相手にずっと無視をされている場合は、当然連絡を何度しても返事は来ません。何度も連絡することで、相手が拒絶したい気持ちが更に強まってしまいます。ストーカー、依存というような思われ方をされないように!
・相手に彼女が居たり、好きな女性がいる場合。
この場合は、必要な事務的なメール以外は全て「俺に恋愛感情があるかもしれない。」と受け止められてしまう可能性が高いです。そうなると、相手は、あなたの存在を重く感じてしまいます。
ケンカ別れの場合は当然謝罪をしましょう。謝罪も復縁をしたいから謝る。という形だと、本当の謝罪にはならず、相手には伝わりません。
下記の記事を参考にしてみてください。
▶別れたくない!別れ話の時の正しい復縁術・手紙、メールの内容
気まずい関係や、彼女や好きな女性がいる場合は、事務的な連絡をキッカケに、気まずさを解消したり、あなたの未練を完全に払拭することがまず先決です。
事務的な連絡は、忘れ物の受け渡し、モノの貸し借り、共通の知人の大事な話、相手の知識に頼るような事です。
無視をずっとされている場合は、未練がましく何度も連絡してごめんね。と、謝罪をしてから冷却期間を置く事が一般的な方法です。
メール内容も悪くない、関係も悪くない、その場合は彼の性格や環境を考えてみましょう。
・彼が気分屋でマイペースな場合
気分屋な彼ですから、読んだことを忘れているケースや、その時は返信をする気分じゃなかった事が考えられます。
何度もメールをしたり、返信を急かされるのは好きではありませんから、一週間程度時間を置いてから、再度アプローチしてみましょう。
・彼が気分が落ち込みやすい方の場合
こういったケースの場合も、返信を急かされるのはプレッシャーになってしまい良くありません。
3週間程度期間を空けてから、違う話題で連絡をすると良いでしょう。同じ話題ですと、返信をしなかった事に対して気まずさを感じてしまい、更にご自身を追い込んでしまうことも。
また、既読にしたまま返信をしなかった事を気にされる場合もありますからLINEではなくメールで送った方が良いでしょう。
・彼がかなり自己中心的な人の場合
いわゆるジャイアン的な方である場合は、彼にとってメリットがある内容でなければ返事をして下さらない可能性が高いです。彼に対してメリットのあるような内容で再度メールをすると良いでしょう。
・上記に当てはまらない場合
この3つのパターンに当てはまらない場合、彼女が出来る、仕事が急激に忙しくなるなど、相手の環境が大きく変わった事や、相手が警戒しすぎていて事務的な連絡ですら対応したくない。と思われている場合が考えられます。
相手の環境が変わった場合は、押しても仕方がありませんから、一旦連絡を控え自分磨き、相手が警戒しすぎている場合は、未練の払拭を目標にするようにしましょう。
気分屋でマイペースな彼に対しては、あなたもマイペースに気にしない事が大事。
相手が気分が落ち込みやすい方の場合は、あなたのメールが負担になっていないか考えてみましょう。
相手が自己中心的な方の場合、相手の趣味などを考えて趣味関連で彼に役立つものを渡す。ような用事で連絡をする。というような事もアリでしょう。
いかがでしょうか?
LINE(ライン)で既読のままお返事がない場合、この記事を参考に対策を考えてみて下さい。
不安になりすぎて、下を向いてしまうのは良くありませんから、失敗から学び、ご自身を向上させるよう努力をしていきましょう。
3万人の復縁成功のお手伝いをしてきた、復縁のカリスマ小野田ゆうこ先生が今なら無料であなたに復縁のアドバイス!
復縁出来るか出来ないかは、小野田ゆうこ先生の無料相談を利用しているかどうか。と言っても過言ではありません。
無料で相談出来るのに相談出来ないのは、勿体ない!
復縁を確実に成功させる為に、小野田先生に今すぐ相談しましょう!
コメントをお書きください
多田肇 (土曜日, 27 4月 2013 23:46)
お互いスマホ電話登録しているのに、友達になれなく、通話ができません。どうすればよいでしょう。
なるみ (木曜日, 19 6月 2014 00:06)
片思いの相談はダメでしょうか…18歳女です