復縁にとって良いメールと悪いメールがあります。
上記の記事でも触れましたが、復縁にとってのメールはデメリットが多くメリットが少ないのです。
この記事を読んで、リスクが少ないメールを送る癖をつけましょう。
・おはよー!今日も頑張ろうね!
・今日いい天気だね!
というような日常メールは、良いメールでしょうか?悪いメールでしょうか?
答えは…、
悪いメールです。
日常会話をメールでする。という事は
日常会話を相手としたい。という意思表示です。
これは、私の生活の中にあなたが居て欲しい。という気持ちを表明しているのと同等です。
当然ですが
相手に恋愛感情が伝わりますし、相手にメールに対して義務感を感じさせてしまいます。
相手に日常会話をしたい。
という意思がある場合を除いては、こういったメールは控えるようにしましょう。
・今日、◯◯な事があったよー。
・今日、△△に行ったよー。
このような、何かを相手に報告するようなメールは良いメールでしょうか?悪いメールでしょうか?
答えは…、
悪いメールになる事が多い。です。
相手にとって興味のある内容、相手が良い意味で驚くような内容でない限りは
構って欲しい。というような印象を与えてしまうでしょう。つまり、未練が伝わる内容になってしまいます。
こういった報告メールをする際は、このメールを相手が読んだ時にどういった反応をしてくるか。
それが想像できない場合は控えたほうが良いでしょう。
最近僕が相談を頂く中で、こういったメールを送っている方が結構います。
例えば
・そういえば、最近服装変えたからだと思うんだけど、ナンパされるようになったんだよねっ。
・ここ2ヶ月で5キロ痩せたんだ!
このメールは良いメールでしょうか?悪いメールでしょうか?
答えは…、
相手からの質問に答える形で自然に言うならOK。自分から発信するならNGです。
質問をされていないのに、唐突にこういった事を言うと、
相手に自分の変化を知ってほしい。という気持ちがダイレクトに伝わってしまいます。
当然、未練が伝わりますし、自己顕示欲の悪い意味での強さ、コミュニケーション能力の低さを露呈してしまいます。
会話の流れの中で自然に伝えるのであれば悪くはないですが、
実際は会った時に変化を相手に感じてもらうほうが何倍も良いので、基本的にはこういった事は控えたほうが良いです。
せっかく努力をしたのですから、その努力が台無しになるような事は避けたほうが良いです。
ここまで書きましたが、どんなメールが良いメールで、どんなメールが悪いメールなのか想像出来ましたか?
ここで色々なケースを羅列するにも限界があるので、
簡単に判断が出来る考え方をお教えします。
良いメールと悪いメールを考える上で、
仲が良くもなく悪くもない異性の友達を誰か想像して、
その相手にこういう内容でメールをするかどうか。
ということを常に確認すると良いです。
もしくは、そういった異性の友達から、自分が送ろうとしているような内容のメールが来た時に
違和感を感じるかどうか。
ということを考えてみると良いでしょう。
そういった方から
おはよー!今日も天気がいいねー!1日頑張ろうね!
とか
今日、東京ドームへ巨人戦見に行くんだよね!(あなたが野球にそんなに興味がない場合)
とか
今、何してる?
こんなメールが来たら
あれ?差出人間違えてる?
私のこと好きなのか?
と、思いますよね。
これは、悪いメールなんです。
逆に、男友達から唐突にメールが来ても違和感を感じないであろう内容であれば、問題ない。良いメールだと言えます。
例えば、あなたが、化粧品マニアで、あるメーカーの化粧品が大好きだった場合、
「こんばんはー。今日、◯◯百貨店に行ったら△△(化粧品メーカー)がセールで60%OFFだったよ。△△マニアだったよね?これは行かないとマズいっしょ。」
(異性から化粧品の話が来るのは違和感あるかもしれませんが、趣味に関連したメリットのある内容で、その情報がかなり相手にとって有意義である場合は、良いメールになる可能性が高いです。)
いかがでしょうか。
復縁をしたい相手にメールをする前に、一旦内容を見返して、このメールを見て相手はどう思うだろうか?なんと答えるだろうか?
ということを想像しながら、自分の送ろうとしているメールの内容が良いメールなのか悪いメールなのかを常に確認するようにしましょう!
復縁をしたいなら、復縁のプロに相談するのが一番です。30,000人が利用している復縁メール相談の決定版!
相談を書いて送るだけ!48時間以内にあなたへのアドバイスが届きます。
コメントをお書きください